一般鍼灸治療

鍼灸治療は全て使い捨ての様々なサイズのステンレス鍼で行っています。
鍼は初めてで不安がある方や、苦手な方もいます。当院では鍼治療のみで施術をするのではなく、経絡を使ったオイルトリートメントを取り入れながら施術を行っていますので、鍼だけは苦手な方や、マッサージだけではなかなか効果が続かなかったり、結果が出にくかった方など一度お試しください。

鍼灸治療といっても細かく分けてメニュー構成しています。
首・肩こりや腰痛など様々な身体のコリ、不妊鍼灸、疲れが溜まっている方、痩せたい方、美容鍼など、どのカテゴリーが予約を取ったらいいかわからない場合は、まずは、鍼灸治療の60分でご予約を入れてください

鍼灸治療のみだけを希望されている場合は鍼治療のみで施術可能です。

目次

鍼灸治療コース・料金

鍼灸治療 60分・90分

下記の様な疾患を中心に行っています。その他、ご希望があればご相談ください。

肩こり・首こり・腰痛(片頭痛)・ぎっくり腰・肩甲骨のコリ・坐骨神経痛・腕の痛みやしびれ・足の痛みやしびれ・顎関節症・頭痛・眼精疲労・目の疲れ・冷え症・顔面神経麻痺・乳がん後のケア・更年期障害・子宮筋腫などの婦人科疾患・関節痛・三叉神経痛・帯状疱疹後神経・肋間神経痛・五十肩・むち打ち症・ストレートネック・頚肩腕症候群・変形性膝関節症・関節痛・脊柱管狭窄症・テニス肘・ゴルフ肘などさまざまな痛み、耳鳴・難聴・アトピー性皮膚病・にきびや肌荒れ・ラムゼイハント症候群・アレルギー性疾患・眼瞼痙攣・不眠・イライラ・パニック障害・不妊・更年期障害など

施術コースの内容

基本的には経絡オイルトリートメント+鍼灸治療です。
オイルの施術でリラックスをして身体を緩めてから、必要な部位やツボに鍼をします。
1~2部位までの疾患でしたら60分でも施術可能ですが、背中と足、など範囲が広い治療をご希望の場合は90分コースでお申し込みください。
(肩と首、背中と首などでしたら60分で可能です)
(肩と腰の場合は、できれば90分で受けて頂きたいですが、短めでしたら60分でも可能です)

もちろん、経絡オイルマッサージはナシで鍼灸治療のみの施術も可能です。

施術料金

鍼灸60分
経絡オイルマッサージと鍼
又は、鍼灸治療のみ
¥7,700
経絡オイルマッサージのみ
鍼治療が苦手な方に
(鍼治療なし)
¥8,800
鍼灸90分
経絡オイルマッサージと鍼
又は、鍼灸治療のみ
¥9,900 
経絡オイルマッサージのみ
鍼治療が苦手な方に
(鍼治療なし)
¥9,900

※初診料や再診料は頂いておりませんが、初診の場合ご相談のみの場合は¥2.200のカウンセリング量が必要になります。

特にひどい肩こりや肩甲骨のコリなどに

肩から首にかけてのコリや痛み、肩甲骨の周囲がガチガチで腕までだるい、コリ過ぎて身体が硬い方は、「肩甲骨はがし」に“アナトミー(解剖)筋膜リリース”がお薦めです。
頚部には7個の骨があり8本の神経が腕に向かって走っています。また、心臓から出た血液を頭部に運ぶときも首を通って頭に運ばれます。
首がこってしまったり、つまってしまうと、神経や血管が圧迫されて“痛み”“しびれ”“だるさ”等の症状が現れ、放置して悪化すると“頭痛”“吐き気”“集中力の低下”“腕が上がらない”など生活に支障が出ます。
症状が悪化すると治すにも回数がかかります。『これは・・』と思われたら、早めに深部の筋肉を緩めて、神経や血管の圧迫を取り除くトリートメントが必要です。肩甲骨はがしコース内容・料金

肩甲骨はがしのコースは、背中の上部と首・上腕の施術範囲になり、経絡とツボを使って徐々に緩めてから、鍼治療を行ってから筋肉はがしを行います。
鍼治療も併用しますので、一般的なマッサージ店よりもしっかり凝り固まった筋肉を緩ませることができます。

筋膜鍼灸リリース料金

筋膜鍼灸60分
¥8,800
筋膜鍼灸90分
¥11,000

頭痛の種類

頭痛には様々な要因があります。『一次性頭痛』『二次性頭痛』があります。
『二次性頭痛』は脳に何らかの病気がある場合の頭痛です。原因となる場合の頭痛は“くも膜下出血”などの命にかかわる場合や、脳腫瘍、髄膜炎などもあるため、激しい頭痛などいつもと違うと感じたら直ちに医療機関に受診してください。

『一次性頭痛』は、片頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛・天気頭痛(三叉神経頭痛)・自律神経頭痛などがあります。
これらは、脳に病気がないのに起こる慢性的な頭痛です。

しかし、片頭痛のなかで<前兆のある片頭痛>の方は、マッサージはお薦めしません。また、動くと頭痛が悪化する片頭痛の方もマッサージはお薦めしません。
<前兆のある片頭痛>の場合は音や光に不快感を感じることが多いですので、頭痛がこる前に目の前にキラキラとした光が見える“閃輝暗点”という症状が出る方も多いです。頭痛が起こる前兆の症状は1時間以内ですので、このような頭痛が出た場合は、暗くて静かな場所でしばらくじっとしていただくのが最適です。自宅や職場などにいて、身体を横にできる場合は横になって休んでいただくのが最適です。

片頭痛

頭の片側がズキズキと脈打つような強い頭痛発作を繰り返す。痛みは数時間から長い時は3日程。
閃輝暗点といって目の前の景色がキラキラ光る。視野の一部が見えにくくなる。動いたり階段の昇り降りで症状が悪化する。においに敏感になることがある。明るい光や、音に敏感になる。吐き気がしてくる。感覚が鈍くなる。など
片頭痛の発作は、4時間から3日程。

➡暗くて静かな場所にいると楽になることが多いので、しばらく安静に

頭痛の鍼灸治療・料金

緊張性の頭痛は、筋肉の硬直によって血管や神経が圧迫されておこる肩こりや首こり、眼精疲労などからも起こります。頭が圧迫される、締め付けられるような痛みで、頭両側や首のコリなどで血管が圧迫された場合は片側の事もあります。
自律神経の乱れで起こる頭痛や、精神的なことで起こる頭痛は血流の低下によって筋肉が収縮して症状が出ることが多いです。
脳血管のまわるに張り巡らされた三叉神経が圧迫されて痛みが起こる頭痛があり、気圧・気温の変化が激しい春や秋、セロトニンの分泌が不安定になりがちな場合に起こります。長時間同じ姿勢での仕事や作業、蛍光灯の明るい光や騒音、香水の強い刺激などが要因となる場合が多いので特に、お天気が悪いになどの長時間の同じ姿勢での作業などは注意が必要です。
群発性頭痛は、片側の目の周りから前頭部や側頭部(耳の上あたり)にかけて激しい頭痛が起こります、痛みは比較的短く15分~3時間ほどです。

頭痛鍼灸60分
¥7,700
頭痛鍼灸90分
¥9,900

『肩こり、首こり、背中のハリ、眼精疲労、身体が重い』などを感じたら、頭痛をさせるため早めに施術を受けて頂く事を薦めします。また、頭痛の症状が現れたら早めに施術のご相談を。

経絡ヘッドマッサージ(眼精疲労・脳の疲労・頭痛・首こりに)

ただ今、人気の施術です。
テレワークなどで自宅での仕事が増え、ますますパソコン作業が増えスマホの使用も増えて、息抜きにパソコンでドラマや動画配信を観て・・・などの生活を送る方が増えて、『目の疲れ』『目が重い』『目がしょぼしょぼする』『慢性的な眼精疲労』などを訴える方が増加中です。

また、眼精疲労から頭痛の症状が出たり、肩こりや首こりが悪化して眼精疲労が出たり・・・など様々な症状が混在しています。
目は眠っている時にしか休んでいません。足や腕、腰や肩などは比較的疲れを早く感じる事ができますが、目はなかなか疲れを感じにくい場所です。そのため『目が疲れた』のサインは身体に相当疲れが溜まっているサインです。

仕事の効率を上げつためにも、日常生活を健康に過ごすためにも『目』と『思考(脳)』の休息はとても大切です。
経絡やツボを使いながら、硬くなった頭の筋肉や目の筋肉を緩めて、脳に血液と酸素をしっかり送れるように、そして深いリラックスで良く眠れるような施術を行っています。

経絡ヘッドマッサージ料金表

鍼灸経絡ヘッドマッサージ
60分¥7,700
鍼灸経絡ヘッドマッサージ
90分¥9,900
その他、目を温めるお灸『リュネット灸』の併用もお薦めします。

その他、目を温めるお灸『リュネット灸』の併用もお薦めします。

腰痛・ぎっくり腰

腰痛には様々な原因があります。
座りっぱなしや立ちっぱなしのお仕事の方や、姿勢が悪い方、腰周りの冷えからくる腰痛、妊娠中や産後の腰痛、筋肉量が減って起こる腰痛や腹筋が弱くて起こる腰痛、そして一度なってしまうと癖になりがちな、ぎっくり腰…。
様々な原因に合わせた治療法で施術を行っています。
ぎっくり腰の場合は、突然くる場合もありますが、予兆がありますので「なんとなく、雲行きが怪しい・・・」と不安を感じたら早めにお越しください。

施術内容・時間・料金

鍼灸・吸い玉・オイル矯正トリートメント・経絡ストレッチ法など症状に合わせて組み合わせています。

60分コース
¥7.700
90分コース
¥9.900

便秘・腸クレンジング

便秘は様々な原因があります。ストレス・食生活・月経の影響による便秘と下痢・冷え性からくる便秘・腰痛によって起こる便秘など、様々な要因があります。
腸の調子が整わず、冷え性や水分バランスが悪い方などは、専用のよもぎパックで身体を温め血流や腸の動きを促し、その後腸クレンジングの施術を30分行います。(生理中はよもぎ蒸しができませんし、腸クレンジング60分コースも腹部の深層筋をマッサージしますので月経日以外でのご予約をお薦めします)

よもぎ蒸しは受けずに、施術のみをご希望の場合は腰とお尻のほっとかっさマッサージから施術に太ももを緩めた後、腹部の温灸を行います。その後仰向けになって腹部のホットかっさと鼠径部のリンパほぐしを行って最後に腹部温灸で終わります。

よもぎ蒸しも腹部温灸も身体の内部までしっかり温めることができますので、血流とリンパに流れがよくなり腸を動かし周囲の筋をほぐしてくれます

腸クレンジング 各コースと料金

よもぎ座浴60分
腸マッサージ30分
お試し¥8,800
2回目以降~
¥9,900
6回セット
¥46,200
腸クレンジング
温灸付きホットかっさ60分
お試し¥7,700
2回目以降~
¥8,800
6回セット
¥42,900
腸マッサージ30分は腹部が施術範囲です
ホットかっさ60分コースは腰・お尻・お腹が施術範囲になります。また箱灸を使用しますが鍼治療は含まれません。

逆子にはお灸がお薦め!

逆子治療は、30分コースのみです。お腹が大きくなってからでも身体に負担がなく受けて頂けます。

逆子の治療に用いる経穴は『至陰(しいん)』といわれるツボです。写真の通り、左右の足の小指のところにあるツボを中心に数個のツボをつかって施術を行います。
お灸は熱いお灸ではありません。ポカポカと温かいお灸ですし使用する鍼も髪の毛くらいの細くて短い鍼を使います。妊娠中で鍼灸治療が初めての方にも安心して受けて頂けます。

逆子鍼灸30分
1回 ¥5,500
ホームケア付き
ひざ下の施術になります、足を出しやすい服装でお越しくださればと思います。

更年期障害の諸症状

40代ごろから現れる様々な不定愁訴、精神的にはイライラや情緒不安定や不眠、肉体的には疲れやすく、身体の浮腫み、関節の痛み、手のこわばり、肩こり腰痛、頭痛、動悸、冷え性、ホットフラッシュなど、、、
鍼灸治療で、自律神経の調整を行い、気血の流れを整えて身体の血流の巡りを良くします。

私自身も50歳になってから、一気に疲れやすくなり、朝起きるのにも一苦労…、フルマラソンを走っていたのに一気に体力が落ちました。しかし定期的な鍼灸治療とホルモンバランスを整える方法で更年期特有の“この異常なしんどさ”からぬけだせました。是非一度、ご相談ください。

施術コース・料金

鍼灸・吸い玉・オイルトリートメント・経絡法など症状に合わせて組み合わせています。

更年期60分
¥7.700
更年期90分
¥9.900

MLDマニュアルリンパドレナージュ
(乳がん・子宮がん後のケア)

乳がん・子宮がん後の専門リンパドレナージュ

乳がんや子宮がんなどで、リンパ郭清の手術をなさって、腕や下肢の浮腫みにお悩みの方専用のメディカル新派マッサージを行っています。
手術によってリンパを除去した手術を受けられた方は、浮腫みが出ることが多く、そのマッサージ方法は高い技術が必要です。メディカルリンパマッサージのテクニックにて施術を行っています。

※現在通院されている方の多くは、乳がん後、子宮がん後、子宮頸がん後の方が多いです。
※鍼灸治療ではありません。ドライのハンドマッサージで行いますがお洋服は脱いで頂いてトリートメントを行います。

MLDマニュアルリンパドレナージュ60分
¥9,500
MLDマニュアルリンパドレナージュ90分
¥12,500

経絡ストレッチ

ずっと同じ姿勢で家事やお仕事などを続けていると、同じ筋肉しか使いません。
できれは毎朝、ラジオ体操の様な全身の筋肉を伸ばす体操をするのが一番の健康法です!が、なかなか…。
全身の軽い筋肉ストレッチは、血行が良くなり免疫力が高まり筋肉だけでなく、骨も強くしてくれます。


しかし、運動やストレッチを行わなくなると、毎日毎日同じ筋肉だけを使い、つかまない部分の筋肉は固くなり、その部分の血流は滞り、こり・むくみ・しびれ・感覚がない・痛み等の症状が現れます。
『何もしていないのですが、身体がこってしんどいんです』なんてことも良く耳にします。
毎日同じ動作では、身体はだんだん硬くなり、慢性的にコリが悪化し浮腫みや四十肩五十肩などの症状を引き起こします。
月に1度はあらゆる筋肉を伸ばしながら身体をメンテナンスして不調を溜めないようなケアが必要です。

ストレッチの施術方法や、鍼・オイルなどを使用するかなどの詳しいコース設定は、体調やご希望を伺いながら毎回決めますので、不調やご希望をお聞かせください。

経絡ストレッチコース 時間・料金

経絡ストレッチ60分
¥8,800
経絡ストレッチ90分
¥11,000

お灸

箱灸 ホカホカ温かくて眠ってしまいます・・・

四角い木箱の中で、もぐさを燃やし身体を温めるのが箱灸です。
燃えているお灸を直接肌の上には乗せませんので、熱いお灸ではなく、ポカポカと温まり深いリラックス効果もあるので、眠ってしまう様なお灸です。

箱灸の奥場所は、お腹・腰・仙骨の上や
内くるぶしの周りには冷え性に効果があるツボが多いので、下肢の冷えの場合は、内くるぶしに箱灸をすることもありますし、
内くるぶしの上に≪三陰交≫というツボがありますので、婦人科疾患の方にも箱灸を置く事があります。

箱灸に使用するお灸は、「炭化灸」というもので、臭いや煙が出ませんので、髪やお洋服に臭いは付きません。

お灸の施術料金

・鍼灸治療と同じ60分¥7.700ですが、鍼が苦手でお灸のみでの施術も可能です。
お灸の詳細はお灸のページをご覧ください

リュネット灸 ~目のお灸~

まるでミニオンの様な姿になる為、インパクトがすごいお灸で、効果も高くご好評いただいています。

「リュネット」とはフランス語で“めがね”という意味です。
ご覧の通り、めがね型のお灸で目の上に布を当てて、
その上からのお灸を乗せます。
箱灸のめがねバージョンでしょうか。

目と脳は、眠らない限りずっと使い続けています。
肩や足よりも酷使していますが、意外と気付かないことが多く、
「疲れた・・・」と感じた時にはかなり症状が進行しています。

パソコン作業の仕事が多い方や、スマホでの作業が多い方は、是非、月に2回は目のリフレッシュをお薦めします。

リュネット灸に使用するお灸も、「炭化灸」をいって臭いや煙が出ませんので、髪やお洋服に臭いは付きません。

詳しくは、【経絡ヘッドマッサージ・目のお灸】のページをご覧ください

目のお灸料金表

リュネット灸&経絡ヘッドマッサージ80分コース
経絡マッサージたっぷりがご希望の方や、鍼が苦手な方ならこちらのコースがお薦めです。
施術部位は、肩・首・目・頭
通常1回 ¥11,000
初回お試し ¥7,700
2回目以降~ ¥9,900
6回セット ¥52,800
リュネット灸&鍼&経絡ヘッドマッサージ80分コース
頭痛が出ている方や、鍼がお好きな方、鍼とマッサージ両方やりたい方ならこちらのコースがお薦めです。
施術部位は、肩・首・目・頭
通常1回 ¥11,000
初回お試し ¥7,700
2回目以降~ ¥9,900
6回セット ¥52,800
リュネット灸&経絡マッサージ60分コース
経絡マッサージのみの短時間コース。鍼が苦手な方ならこちらのコースがお薦めです。
施術部位は、肩・首・目・頭
通常1回 ¥8,800
初回お試し ¥6,600
2回目以降~ ¥7,700
6回セット ¥39,600
リュネット灸&鍼&経絡ヘッドマッサージ60分コース
鍼がお好きな方、鍼とマッサージ両方やりたい方ならこちらのコースがお薦めです。
施術部位は、肩・首・目・頭
通常1回 ¥8,800
初回お試し ¥6,600
2回目以降~ ¥7,700
6回セット ¥39,600

※メイクは落とす必要はありませんが、経絡かっさヘッドマッサージで一部ファンデーションが落ちるあります。
気になる方はメイクポーチなどをお持ち下さい。

目次